音声SNSクラブハウスとは?
起業家や投資家から利用が始まり、タレントやモデルなどが自身のSNSで紹介して注目度がいっきに上昇してきました!
芸能人が自身のラジオ番組で、「あの芸能人から招待された~」とか話すことも増えてきましたね。
クラブハウスのことについて話すことも社会人に聞いてみると、数日前にはサービス名も知らなかったが、今は利用に必要な「招待」を求めるメッセージが飛び交っているとのこと。
招待枠がメルカリで転売される事態にも及んでいるとか。
すごい影響力ですね、クラブハウス!
Clubhouseはアメリカのベンチャー企業が2020年3月に発表したアプリ。5月時点での会員数はまだ3,500人、その後シリコンバレーを中心にアメリカで火がつき、誰が仕掛けたのかはわかりませんが、先週なぜか日本で利用できるようになりました!
やった!
現時点でも、アプリは全て英語のみでの利用となります。
そして、今はまだiPhoneでしか利用できませんが、Androidでも使えるようになると発表されています。
アメリカのメディア、The InformationによるとTwitterなどと同等のSNSになると試算されているようですが、どうなんでしょうか。
clubhousuの将来が本当に楽しみです!
↑クラブハウスより、巨乳嬢に会いたい方はどうぞ♪
「クラブハウス」は、居酒屋や部室においての雑談のようなサービスで、コロナ禍で忘れていた楽しさを味わえますが、TwitterやFacebookなどのSNSとは大きく特徴が異なります。
1.クローズド(オープン)
「クラブハウス」はソーシャルメディアの特徴であるオープンであることを否定しています。ルーム(room)と呼ばれる部屋を自分でつくり、そこで会話をしたり、聞いたり、できます。
ここが今までのSNSと異なる → 同意を得ることなくルームの記録はできません。また、オフレコは守るということも規約に定められています。
コンテンツの共有がSNSの魅力なのでは?と思うかもしれません。
確かにその通りなのですが、この規約にこそ「クラブハウス」の特徴が凝縮されているのでしょう。
2.ピラミッド(フラット)
「クラブハウス」は
1.モデレーター(ルームの司会者さん。いいともでいうタモリ)
2.スピーカー(ルームの中で会話に参加するできる人)
3.リスナー(ルームの会話を聞くことしかできない人)
と大きく3つの役割に分かれています。
モデレーターには大きな権限がありルームをコントロールできます。
モデレーターがピラミッドの頂点にいます。
リスナーは、手を上げてスピーカーに立候補できますが「無視」もできます。
スピーカーをリスナーに移動させたり、ルームから退出させることも可能です。モデレーターに認められ、許されなければ、発言の機会はありません。
ルームは、行きつけのスナック・割と小規模なバーのようなものですね♪
この2つは違って見えるかもしれませんが、実はその構造は同じで、有名人が勝つということです。
そこそこ有名であっても、さらに大物の芸能人や著名な作家がくると、席を移動するハメになります。
それが嫌ならお店を出ていくように、ルームを退出するしかない。普通のお客さんは、そういう有名人を遠巻きにしつつ、その会話を聞いているしかないんですね。
3.実名(匿名)
プロフィールは実名が推奨されており、招待を受けるには携帯電話番号が必要です。誰から招待されたかも表示されます。
これも、興味や関心でつながるTwitterのようなソーシャルメディアとは異なる点です。リアルな人間関係とダイレクトに結びつき、誰から招待されたかが一部で話題になっていました。
4.有名(技能)
Twitterは文字、Instagramは写真、YouTubeは動画、で面白いコンテンツを発表してフォロワーを増やしていきますよね。
「クラブハウス」では、テクニックよりもまず知名度ありき!
有名であることが重要です。
面白い会話という高い技能が求められます。
ピラミッドと言いましたが、スクールカーストという表現が良いかもしれません。
いつも教室の話題の中心にいて、いろいろな人に話題をふり、盛り上がっている人たちがいます。
そこには、ギャラリーを意識しながら、内輪で盛り上がる気持ちよさがあります。
■クラブハウスを使う上でのリスク
完全にオフレコ状態での会話が流れっぱなしになるので、サイトパトロールがおいつかない、ということですね。
差別表現などもダダ漏れっぱなしになる可能性が十分あり〼。
clubhouseの生まれたアメリカでもそのリスクは指摘されています。
果たしてTwitterやインスタに追いつき、追い越すのか。
今後が楽しみです!
楽しみと言えば、おかげさまでこれ飲んでから勃起ができるようになりました。
ULBO PLATINUM シトルリン アルギニン 亜鉛 厳選8成分配合 180粒 栄養機能食品
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
ありがとう!
そしてスピリチュアルカウンセラーのyutaさん、嫌な気分が一気に晴れるようなお言葉をこのKindle本の中で書いていただき、ありがとうございます!
毎日溜め込んでしまっていた、ネガティブな感情がどこかへ消えてなくなりました!
仕事で個人成績があがらず、血尿が出る日々でしたが、そんな状態から脱することができたのはyutaさんの「新引き寄せの法則」のおかげです。
yutaさんには、感謝しかないです。
近々、最新作の著作物を文芸春秋からだされるという噂を耳にいたしました。
日本語がわかる全社会人・受験生などの学生・引きこもりの方々の必読書です!読むの必須です!よろしくお願いいたします!
新作のほう、発売されたら、是非買わせていただき、繰り返し読ませていただきます!
いつもありがとうございます、yutaさん!